【2022年1月メモ】楽天証券・楽天銀行が改悪されたので今後の自分の行動メモ

今後どうしていこうかなという自分メモです。

 

 

スポンサーリンク

現在の状況

楽天銀行をメイン使い。

普段の買い物は年会費無料の楽天カード。

楽天証券で投資信託をちまちましている。

その他の楽天サービスは一才使っていない。年数回で楽天ショップで買い物する程度。

そんなわけで楽天経済圏には不参入。

SBI証券でiDeCoを運用はせず保管中。

住信SBIネット銀行をサブ口座として持っている。

マネーブリッジ金利の変更は300万円以降

今まで一律0.1%の金利だったのが、

300万円まで0.1%、以降は0.04%となりました。

こちらはノーダメージ。300万がない……。

 

投資信託もまだ始めたばかりで500円貯金レベルでしかやっていないので、そもそも「いくら達成したら何ポイント毎月もらえます!」みたいなのがあったことを知らなかったのでこちらも精神的にはノーダメージ。

つみたてNISAや米国株を買いたかったのに

普通の証券口座で投資信託を初めてしまったため、つみたてNISAを開いて投資信託をそちらでつみたて始めようかなぁと思っていたところでした。

米国株も楽天銀行で買いやすくなったそうなので勉強のため買ってみるか〜なんて。

 

そんな矢先に放たれた今回の改悪。

もしかしたらこのタイミングでSBI証券に移ってもいいのかななんて。米国株購入の手数料も楽天銀行より低いそうですし。

0から口座開いて……となると大変そうですが、

  • SBI証券の口座自体は持っている(※)
  • 住信SBIネット銀行の口座も持っている

なので、もしかしたら始めやすいのかなーと。

 

※…勘違いでした。SBI証券のiDeCo用の口座は持っているけど、普通の投資信託をするためのSBI証券の口座は持っていなかったため、後日開設しました。

まとめ

動画でも最後に言及されていますが、今までが異常にお得だったんだよ〜と。

楽天経済圏もそのうち入ってみようかな〜と思っていましたが、やっぱりこういうこと考えると日常のすべてを一つのところに集約してどっぷり浸かっているのって、何かあった時に変更したり動いたりするのがおっくうですよね。

サクサク動けたらいいのですが、つい腰が重たい人間なので特に。

 

追記

ん〜やっぱりこれから改めてつみ立てNISAを始めるならば、SBI証券で始めようかな、と。

今、楽天銀行にある投資信託は合計で10万円にも満たないので、移管手続きのほうが大変そうなので、これはこのまま放置でいいかなと。

 

前職を辞めた時に、入っていた401Kを処理しなくてはいけなくてSBI証券口座を開いて移管しました。60歳まで引き出せないということでこちらも放置していますが、ちょっとそういえばどうなっているか見てみないとなーと。

正しく出来ているはず……と思っていましたが、先日、塩漬けニュースを見てちょっと不安に。

Yahoo!ニュース
Yahoo!ニュースは、新聞・通信社が配信するニュースのほか、映像、雑誌や個人の書き手が執筆する記事など多種多様なニュースを掲載しています。

自分で移換手続きしたから大丈夫なはず……

手数料は引かれていないはず……

大切なお金のことなのに、「出来ているはず」レベルの認識。いけませんね。

2022年はこのあたりあれこれ整理していきたいなーと!

 

追記その2

SBI証券の口座確認してまいりました。

会員サイトの前回ログインが2020年の3月。2年近く見ておりませんでしたが、移管手続きはきちんとしており、手数料も引かれておらずの状態です。よしよし。

 

在職中に送られてきていた資産運用報告書的なものには、保有商品の種別で色分けされたカラフルな円グラフで表示されていた資産状況。現在は100%待機資金として鎮座しております。これが60歳まで引き出せないとは。

つみたてNisaとiDeco、これからどちらを始めていくかと考えた時に、つみたてNisaかなーと思っていましたが、このすでにあるお金を何もせず放っておくのはそれこそ塩漬けでもったいないですよね。

掛金は追加しないけど、今あるお金を運用するってできないのかな〜多分できるはず……ってことで、ここも落ち着いたら処理せねば!

⇒掛金追加しないで今あるお金を運用、できました!

 

401Kを移管して待機資金100%だったのを運用商品に移し替えたメモ
「こうだからこうした方がいいだろうなー」と思って自分がとった行動を記しています。 まだ色々と勉強中でして、もしかしたらやっていることや言葉で間違い等あるかもしれませんがご了承ください。 ことの流れ 入社案内と共にわけもわからず始めた401K...

コメント

タイトルとURLをコピーしました