【電卓の使い方】GT(グランドトータル)機能で()かっこ計算

「かっこ」って響き可愛いですよね。

 

11月の試験に向けて勉強してまいりましたが、最近やっとGT(グランドトータル)機能を覚えました。

 

例えば、以下の様な計算式。

400 × 12 + 200 × 15 = ?

これを電卓で一発で出す(途中の計算結果を紙にメモったりしないで出す)には、GT(グランドトータル)機能を使います。

スポンサーリンク

GT(グランドトータル)とは

計算結果がメモリ内に保存されていき、メモリ内で加算。

[GT]ボタンを押すと、加算された結果が表示。

GT(グランドトータル)例

以下、私が使っているCASIOの電卓での例です。

メーカーによってボタンの表記が違うそうなので注意。

 

 

ある日、1個400円のりんごを12個買いました。
次の日、1個200円のバナナを15個買いました。
2日間で合計いくら使ったでしょう?

 

式は、

400 × 12 + 200 × 15 = 7800

となりますね。

 

これを電卓上でタタタッとやるには、

  1. [AC]でメモリをクリア
  2. [400][×][12][]で結果の4800が表示される。
  3. 続けて、[200][×][15][=]で結果の3000が表示される。
  4. そのまま[GT]を押すと、4800+3000の結果である7800が表示される。

 

やってみると簡単ですね。

私は普段、[=]を押さないで次の計算式を[+]で続けてしまう癖があるので、気を付けなければいけないなと思いました。

掛け算・割り算を優先してくれない電卓

うん十年も前の話なので記憶は不確かですが、

400 × 12 + 200 × 15
の計算式があった場合、掛け算割り算の計算が優先され、足し算引き算はその後って習いませんでしたっけ?

上記で言うと、

400 × 12 = 4800
それから4800 + 200 = 5000
最後に5000 × 15 = 75000

と前から順番に計算するのではなく、

400 × 12 = 4800
それから200 × 15 = 3000
最後に足し算をして4800 + 3000 = 7800
としますよね。

私はてっきり、電卓でもこのルールが通用されると思って、

[400][×][12][][200][×][15][=]

ってやってしまいました。

これ、電卓でやってみると表示される答えは75000。

電卓は入力された通り、前から順番に計算されていくんですね。

 

()計算として入力してこう

つまり、

400 × 12 + 200 × 15

(400 × 12) + (200 × 15)

として、かっこ計算として扱っていけばいいんですね。

 

GT機能は足し算をする機能なので、「真ん中の+が-の場合はどうしたらいいんだろう?」と思いますが、

これがたぶん[M+][M-]のメモリ機能とかを使っていくんでしょうね。

そう、まだこのメモリ機能とかもわかっておりません……。

まとめ

「なんかグランドトータル機能ってのがあるらしいな」というのは分かっていたのですが、調べるのがめんどくさくて後回しにしていました。

けれど、いざ調べてみたらものの数十秒で理解。

いつも腰が重たいんですよね……。

 

電卓の変な打ち癖(=を押さないで次の計算やっちゃう)がついちゃったので、早いうちにやり方覚えておけばよかった~と思いました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました