暮らし 初音ミクTカードをスマホに移行。カードデザインは引き継げるのか【私は失敗】 Tポイントを貯めるためのTカード。持ち物のスリム化を図り可能なものは電子化(スマホに移行)してきた私ですが、Tカードに関しては限定デザインのカードだったためずっと物理カードを持っていました。2013年に期間限定で発行されていた「初音ミク×T... 2023.05.23 暮らし
暮らし コロナ渦の服装の総数に悩む 実際1シーズン1着で十分だったけれどそれでも着ていない服を手放せない理由 ついつい色々なモノを溜め込みがちな生活。すっきりシンプルな暮らしに憧れて、徐々に徐々に少しずつ、家の中のモノを手放したり整理したりしています。今回、悩んだのが服。3月に入り気温も気持ちも春になってきて冬物を片付けようと思った時。このシーズン... 2021.03.19 暮らし
暮らし モノを買うことに躊躇するからモノが多いのかもしれない話 モノを買うことに躊躇するこれは、ミニマリストを目指す前からそうなのですが、自分で自分の欲しいものを選んで買うということができません。高い買い物は特に躊躇してしまいます。欲しいなと思って、買うお金が講座の残高に十分に入っていたとしても、「高い... 2020.12.07 暮らし
暮らし まだ着られる買ったばかりの服でも、売らずにゴミに出して捨てることで感じたこと ミニマリストしぶさんの動画『捨てられない初心者に「売らず、譲らず、ゴミで出す」を推奨する理由』を見ていて、「ほんとにわかる!! そう!!!」と強く同意してしまったので語ります。1年ほど前に洋服を一気に断捨離毎年毎年、衣替えシーズンの度に今度... 2020.08.26 暮らし
暮らし 資格のキャリカレの案内資料を止めたい! お問い合わせフォームから簡単にできた 簿記の勉強を始める際に「資格のキャリカレ」に資料請求を行いました。講座の申し込みは行わなかったのですが、案内のダイレクトメールが来続けるので送付停止依頼を行いました。こういうのって結構めんどくさかったりするよな~とおっくうだったのですが、調... 2020.07.20 暮らし
暮らし 【初心者向け】ヨガウェアはどんな格好がいい? 気を付けるポイントも解説 ヨガ始めてみたい。けれど続くかわからないから、そんなに高いヨガウェアは急には買えないな……。今日はそんな風に思っているあなたに、趣味ヨガ歴5年の私がヨガウェアについてご紹介。 できるだけ安くおさえたい どんな点に気を付けて買えばよいか知りた... 2020.07.11 暮らし
暮らし 月経カップ基本の使い方と私なりのアレンジ流 第3の生理用品と言われている月経カップ。今回はその基本の使い方と、私なりのアレンジ方法(というか、「正直めんどくさいのでこうやっちゃってます」な方法)をご紹介します。基本の使い方は大きく違いはないと思いますが、メーカーによっては製品ごとに注... 2020.07.11 暮らし
暮らし 1年ぶりに洋服買ったメモ 普段洋服をあまり買わないようにしているとのえです。今回、久々に洋服を買った上に少々衝動買い気味だったので、反省点踏まえて書き記そうと思います。買ったものたちすべてユニクロです。ワッシャーサテンスカートパンツ ¥2,990 +消費税新作のブル... 2020.07.01 暮らし
暮らし 【やってみた】1人暮らしの食費 完全自炊で節約したらいくらになるのか 結果、約1万円でした。私は今まで、 実家暮らし 寮暮らし アパートシェア 住み込み暮らしなどなど。様々な形態の暮らし方をしてきました。が、完全な一人暮らしってまだしたことないんですよね。なので、「自分1人が生きていくために必要なお金」の「食... 2020.05.28 暮らし
暮らし 1回しか着ていない服こそ早く手放すべきと思った日 こんにちは。昨年の同じ時期、部屋の洋服をごっそり手放しました。仕事を辞めた時期だったので、仕事服を一気に断捨離。前の職場はオフィスカジュアルでしたが、次の職場はどの程度の服装になるかわからなかったので、「いつか着るかも…」と思っていた服たち... 2020.05.19 暮らし