お金 2020年3月みずほ銀行のマイレージクラブの特典がまた変わってる うれしい特典がうれしくなくなっている。みずほ銀行をメイン銀行から外すか整理するためのメモ書きです。記憶にある今までのうれしい特典私の記憶が正しければ、今まで使っていたうれしい特典は以下の通り みずほ銀行/イオン銀行ATM 時間外手数料 無制... 2020.07.13 お金
お金 【最大3.5%還元】独自の特典もたくさんあるJRE CARD! JRの駅ビル使うなら絶対おススメ アトレヘビーユーザーのとのえです。こちらの記事でビューカードに変えたらとても便利だったということを語りました。今日は、アトレなどの駅ビル利用者なら絶対お得なビューカードのひとつ、JRE CARDについてご紹介します!JRE CARDとはビュ... 2020.06.27 お金
お金 【Suicaと相性抜群】JR東日本ユーザーなら必携のビューカード こちらの記事でJR東日本の共通ポイントであるJRE POINTについてお話しました。JR東日本のクレジットカードであるビューカード。駅構内などで、アラレちゃんのポスターが貼ってあるので見たことある人もいるはず。Suicaを便利に使えるクレジ... 2020.06.26 お金
お金 まったくの0から小金持ちを目指す 働きたくないでござる。小金持ちとは今日は、小金持ちを目指そうと思った話をしたいと思います。小金持ちとは、資産5000万円ほどの人のこと。億単位の大金持ちは無理かもしれないけど、それくらいの小金持ちなら努力次第で達成できるよというお話です。た... 2020.05.27 お金
お金 使い方色々! JRE POINT使い方まとめ JRE POINTとは、JR東日本グループの共通ポイント。こちらの記事で基本情報とその利便性などについてご紹介しました。簡単にまとめると、「JRE POINTって貯まりやすいし使いやすい!」という内容でした。本記事では、上記ではまとめきれな... 2020.04.24 お金
お金 【登録しないと貯まらない】JRE POINTの貯め方まとめ SuicaもビューカードもJREポイントカードも登録しよう! こちらの記事でややこしいJRE POINTの貯め方についてまとめました。上記の記事では、ざっくり分けると 鉄道利用で貯める Suicaのお買いもので貯める 駅ビルのお買いもので貯める ビューカードの利用で貯める JRE MALLで貯める 他... 2020.04.23 お金
お金 Suicaや駅ビル利用で自然に貯まる! JRE POINTについてまとめてみた JR東日本が生活圏内の人ならば、きっと一度は目にしたことがあるだろう「JRE POINT」。バッチリ把握している! という人は少ないんじゃないでしょうか。私もなんとなく使っていたのですが、改めて調べてみたら「貯め方にはこんな種類があって登録... 2020.04.22 お金
お金 持っているクレジットカードを整理する 今日は私が持っているクレジットカードを羅列します。 クレジットカード持ちすぎではないか? 個人用と事業用のクレジットカードを分けるか? ANAのマイルを貯めたいかもしれないあたりを整理したくなってきたため、現状持っているものの把握です。日常... 2020.04.06 お金
お金 100万円単位のお金の保存方法を考える 5年ほど貯めていた定期預金口座を解約し、普通預金口座に移してきました。約100万円。解約理由を聞かれて5分ほど処理待ちして完了でした。割とすんなりできるものなんですね。就職の時に給与振込口座として普通預金口座を開設した際に、ついでにと積立定... 2019.11.14 お金
お金 【キャッシュレス決済】どの方法がお得? 楽天のキャッシュレス決済を比べてみた 先日、Suicaや鉄道利用で貯まるJREポイントの貯め方についてまとめてみました。街中のお店で買い物をする時、少額の時は基本的にSuicaの電子マネー決済を利用しています。Suicaの方が馴染みがあるからという理由で長らく使っていましたが、... 2019.09.24 お金