こちらの記事でややこしいJRE POINTの貯め方についてまとめました。
上記の記事では、ざっくり分けると
- 鉄道利用で貯める
- Suicaのお買いもので貯める
- 駅ビルのお買いもので貯める
- ビューカードの利用で貯める
- JRE MALLで貯める
- 他ポイントから交換で貯める
で貯められることを説明しました。
しかしこれら、自分の持っているSuicaやビューカードをきちんと登録しないとポイントが貯まっていかないんです!
私はSuicaの登録をしていなかったので、Suicaの買い物で貯まっていたはずのポイントがずっと貯められていない状態でした……。
登録って、何を? どこに?
ということで、本記事では、登録方法についてご説明いたします!
結論を言うと、お手持ちのSuica、モバイルSuica、JRE POINTカード、ビューカードを、すべてJRE POINT WEBサイトにて登録する必要があります。
まずはJRE POINT WEB サイトに会員登録
まず、JRE POINT WEBサイトに新規で会員登録する必要があります。『JRE POINT WEBサイト会員仮登録』
- メールアドレス
- パスワード
を入力して会員登録ができるのでさくっと登録しましょう。
それぞれの登録方法
鉄道利用・Suicaのお買い物でポイントを貯めるには
鉄道利用で貯める場合も、Suicaのお買い物で貯める場合も、どちらもSuicaを介して行うのでSuicaを登録する必要があります。
- Suica、モバイルSuicaの登録
Suicaの作り方と登録方法
- Suicaを作る。『購入方法』か『モバイルSuicaを使いはじめる』
- 『Suicaを登録する』
つまりは個人情報と引き換えにポイント貯まるってことね。
JRE POINTカードの提示で貯めるには
JRE POINTカードについても、カードを作った後にJRE POINTカードに記載のJRE POINT番号を自分で登録しないといけません。
JRE POINTを貯めるためにカード作るんだから自動で登録作業までできたらいいのにね。
- JRE POINT番号の登録
JRE POINTカードの作り方と登録方法
- JRE POINTカードを作る。 作れる場所はこちら。
- 『JRE POINT カードを登録する』。
JRE POINT加盟店各ショップ、サービスカウンター等にてJRE POINTカードの申込みすると、その場でカードが発行されます。
ビューカードの利用で貯めるには
ビューカードの利用で貯める場合、ビューカードに付属しているSuica機能とJRE POINTカード機能のふたつそれぞれに対して登録作業が必要です。
- JRE POINT番号の登録
- Suicaの登録
ビューカードの作り方と登録方法
- ビューカードを申し込む。Viewカード
- 『ビューカードを登録する』
ビューカードは色々な種類のカードがあるので、自分にあったカードを探してみてください。
カード一覧はこちら。
余談
ビューカードのSuicaの登録作業が盲点でした!
JRE POINT番号の登録の方は済ませていたので、なんか黄色いステッカーと緑のステッカーがあるけどたしか登録作業は済ませたはず、と混同していたのですよね。
今までSuicaの電子マネー決済で貯まっていたはずのポイントがひとつも貯まっていなかったなんて。。
黄色いステッカーと緑のステッカーの違いについては、こちらの記事で説明しています。
余談その2
色々な種類があるビューカード。
私が使っているのは「JRE CARD」という名前のビューカードです。
JRE POINT加盟店で最大3.5%貯まるので、アトレなどの加盟店をよく利用される人にはとてもおススメです!
JRE POINT 確認方法
JRE POINT WEBサイトに登録できたか確認
JRE POINT WEBサイトのトップ→会員ページ→登録情報の確認・変更→登録ポイントサービス確認・変更
から登録状況が確認できます。
JRE POINTが貯まっているか確認
JRE POINT WEBサイトのトップ→会員ページ→履歴を確認する→ポイント履歴
から実際に貯まっている状況を確認することができます。
以下は私のポイント履歴画面です。
「鉄道利用で貯める」の乗車ポイントが電車マークになっているのが可愛いですね^^
【Q.】Suicaは複数登録できるの?
A.最大20件登録可能なようです。ただし、モバイルSuicaは1会員につき1つのみ。
まとめ
100円で1ポイントとはいえ塵も積もればです。
鉄道利用など、日常で必然的に使うものについても登録さえすればポイントが貯まっていくのはお得ですよね。
忘れずに登録して賢くポイントを貯めていきましょう!
コメント