外貨建債券の利息を円で受け取れた!

資産運用

現在の生活を豊かにするためのキャッシュフローが欲しいと買い始めてみた外貨建債券。

ところが、受け取った利息を「再投資せずお財布に入れる」が心情的にできないということが発生しました。

  • ドルで受け取った利息を円に換えるのが面倒

というのが理由の一つ。

投資における感情と論理の錯綜。2024年からの方針をまた迷う!
本記事は、2022年に投資を始めたばかりの初心者が色々調べて考えついた内容ですので、参考にならないどころか間違っている可能性も大いにありです。 こちらの記事で、米国高配当ETFと米国債券に興味を持ち始めたことを綴りました。 その後、MMFと...

ところが、設定で円で受け取りができるよということがわかり、あっさり解決しました。

 

スポンサーリンク

外貨建債券の利息の受け取り方法の変え方

SBI証券へログインし、

口座管理 > 口座(外貨建て) > 外貨建債券利金償還金受取方法指定

で設定ができました。

 

外貨建債券だけ? 株式などは設定できるか謎のまま。

 

自動で円に換えてくれるなら財布に入れやすいかも

一度ドルで受け取っちゃうと、それを円に換えるのが面倒。

つい、できるだけ円安のタイミングで円に換えたいなーなんて思ってしまいます。

また、色々設定を頑張ってドルに換えて投資をしたのに、受け取った利息を再び円にするのか、という二度手間感もあり。

それなら、受け取った利息はまた投資に回しちゃおうかなーなんて。

 

けれど、自分の見えないところで随時円にしてくれるのなら、心理的に受け取りやすい。

円安の時も円高の時も関係なく円にされてしまうわけですが、円安のタイミングで換えたいなーなんてことを気にしなくて済みます。

 

これなら、「再投資せずお財布に入れる」をできる気がします。

「老後のための資産運用ではなく現在の生活を豊かにするためのキャッシュフローを得たい」という当初の目的が叶います。

 

外貨建の投資は円で購入・円で受け取りでいいのかも

外貨建債券を購入する時、円建てで購入するか外貨建てで購入するかを選べました。

けれど、「できるだけ手数料がかからずできるだけ円高の時にドルにしたい!」とつい思ってしまい。

住信SBI銀行を通して手数料最安で円→ドルにする方法を調べてやってみました。

そうしてドル建てで米国債券を購入。

確かに手数料は最安で、若干とはいえ円高の時を狙って変換できたのでお得はお得だった。

 

けれど、やっぱり気になるのがそれをやるだけの時間と労力。

そうして結局利息も心理的に受け取りにくい〜とかやっているくらいなら、もう最初から円で購入・円で受け取りでよかったな、と。

仮に高めの手数料・円高円安タイミング関係なくだったとしても。

手間と引き換えなら。

その一言に尽きます。

 

金融商品は一本にしてほったらかしにしたい

円で受け取り。

これなら当初の目的どおり「財布に入れて現在の生活を豊かにする」が心理的にもやりやすくなるな、と思いました。

けれど、現時点での心境として、もっとこうシンプルに一本化したいなと。

ようやくまとまる。新NISAはオルカンのみでいくぞ!
ずっと悩んでいた2024年から始まる新NISAの運用、「eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)」一本でいくことにしました。 どうするか迷いまくった2023年 ようやくつみたてNISAを始めたのが2022年になってから。 毎...

端的に言うと、あれこれ考えるのがストレスになってきました。

こうして実際に買ってみて、一つひとつ知らなかったことを知って勉強できるのはいいことだと思うんです。

でも、もういいかなって(笑)。

今持っている外貨建商品も、折を見て売却して円で受け取ろうと思います!

コメント

タイトルとURLをコピーしました