雑記

雑記

2022年振り返り iDeCoにつみたてNISAにたくさん動き出した年でした

1年を振り返る時期ですね。いい加減つみたてNisa始めたい!iDeCoや手持ちの銀行口座・カード類も整理したい!と言う気持ちが湧き上がり、2022年はお金周りのことをととのえたい! と言う目標でした。ブログ記事も今年は「お金」カテゴリのこと...
雑記

たった1年で自分の思考って変わるよねっていうひとり言

すっかり放置気味なこちらのブログ。色々と勢いで始めてしまったため、書きたい内容も書く内容もバラバラで。ブログ開設前にあった「なんかこれ書きたい!」ってことを一通り書き終えると、すっかり満足。(飽きたとも言う)なんかこれnoteでもよかったん...
雑記

億万長者になるため7つの法則チェックリストやってみた

自分にはいくつあてはまるかなーっていうメモ書き。なんかこういうチェックリストみたいなのってついやってしまいますよね。億万長者になるため7つの法則①「彼らは、収入よりはるかに低い支出で生活する」②「彼らは、資産形成のために、時間、エネルギー、...
雑記

程よい学歴ってなんだろう

テレビで学歴のことについてやっていて、ふと思ったこと。大学を出たらその通りの分野に進まなくてはいけないのかテレビで、苦労して工学系か何かの大学に通い、卒業したけど大卒の資格などまったくいらない仕事に今ついているということで、「なぜ大学に行っ...
ひとりごと

書きたいことを書くはずなのにこれは書くべきか書かざるべきか悩み始めたブログ

このブログで書こうと思ったもの手帳・ノート手帳好き。手帳やノートそのもの自体も好きだし、時間管理がへたくそだったのでどうやって自分をコントロールするか・目標管理をするかといった手帳術なんかを読み込むのも好きです。日経Womanで手帳術特集が...
雑記

法人化のお得さをひとつずつ知る

こちらの動画を見て思ったことなどをメモ。経費で落とすっていうやつよく、飲み食いした場で「経費で落とすから~」って社長さんがやっているシーンをドラマなんかで見たりしますよね。あれは、経費で落とす=タダになるってわけじゃなくて経費で落とす=接待...
雑記

ノートに書いておいたから思い出すことができた許しの記憶

おもむろに昔のジャーナルノートを読み返していたら、自分でもすっかり忘れていた出来事を綴っていた箇所がありました。「えぇー。こんなことあったっけ! えぇー! こんなこと思ってたんだ!!」それによって、長年許せなかった人を許せた話です。許せない...
ひとりごと

【ひとりごと】もんもんと湧いてでるネガティブな思考

Image by Isa KARAKUS from Pixabay 今日は一日調子が悪かったです。別に嫌なことがあったわけじゃないのに、もちろん、意識して考えようとしているわけじゃないのに、ネガティブな思考がもんもんと自動的に頭に沸いてきま...
ひとりごと

【ひとりごと】クレジットカードの家計簿のつけ方に悩む

家計簿づけに悩んでいる私です。今回はクレジットカードの家計簿のつけ方について整理しようかと。クレジットカード払いの問題こと家計管理に関しては主に お金を払っている感覚がなくなる 支払った時期と実際に銀行から引き落とされる時期が違うがあると思...
漫画・アニメ

涼宮ハルヒの憂鬱がやっぱりおススメなのでアニメ視聴の際の注意事項を語る

昨日に引き続きアニメの話です。おそらくアニメに詳しくない人でも一度は目にしたことがある、耳にしたことがある、あの『涼宮ハルヒの憂鬱』です。本記事は「ハルヒ全然知らない」あるいは「ハルヒってなんか問題作だったんでしょ?」な人向けです。アニメち...
スポンサーリンク