勉強 日商簿記3級<勉強ログ4> 先月たてた目標、「爆速で進まなくていいから、止めずに続ける」を続けています。えらいっ! えらいぞ自分っ!!!やったこと『クレアール』の通信講座を相変わらず着々と。3級テキストは終わり、問題集に入っています。懸念は確信へと変わる前回の勉強ログ... 2020.08.03 勉強
読書感想 【2020年7月】読んだ本まとめ 読んだ本たちエッシェンシャル思考とても良い本でしたが、マルチ・ポテンシャライト疑惑の私には耳が痛い話でした。そりゃそうだよねー。一点集中して、やるべきことをやった方が人生うまくいく。私が最終的に目指している「シンプルに生きる」という点に深く... 2020.08.03 読書感想
お金 メインの銀行口座を楽天銀行にするか住信SBIネット銀行にするか考え中 先日、みずほ銀行のマイレージクラブの特典からうれしかった特典がなくなっているお話をしました。なんと他行宛振込手数料の無料特典がなくなっています。現在の経済状況からランクをあげることは選択肢になく、メイン口座を別の銀行にしようと考え中です。本... 2020.08.01 お金
映画感想 映画『his』感想 切ない同性カップルの物語かと思ったらワーママ直撃の話だった 映画『his』を見ました。ドラマは未視聴。文中の台詞や描写は記憶を頼りに書いており、感情もろ出しの書きなぐり感想文となります。ネタバレ含むのでご注意ください。あらすじ春休みに江の島を訪れた男子高校生・井川迅と、湘南で高校に通う日比野渚。二人... 2020.07.29 映画感想
暮らし 資格のキャリカレの案内資料を止めたい! お問い合わせフォームから簡単にできた 簿記の勉強を始める際に「資格のキャリカレ」に資料請求を行いました。講座の申し込みは行わなかったのですが、案内のダイレクトメールが来続けるので送付停止依頼を行いました。こういうのって結構めんどくさかったりするよな~とおっくうだったのですが、調... 2020.07.20 暮らし
お金 2020年3月みずほ銀行のマイレージクラブの特典がまた変わってる うれしい特典がうれしくなくなっている。みずほ銀行をメイン銀行から外すか整理するためのメモ書きです。記憶にある今までのうれしい特典私の記憶が正しければ、今まで使っていたうれしい特典は以下の通り みずほ銀行/イオン銀行ATM 時間外手数料 無制... 2020.07.13 お金
暮らし 【初心者向け】ヨガウェアはどんな格好がいい? 気を付けるポイントも解説 ヨガ始めてみたい。けれど続くかわからないから、そんなに高いヨガウェアは急には買えないな……。今日はそんな風に思っているあなたに、趣味ヨガ歴5年の私がヨガウェアについてご紹介。 できるだけ安くおさえたい どんな点に気を付けて買えばよいか知りた... 2020.07.11 暮らし
暮らし 月経カップ基本の使い方と私なりのアレンジ流 第3の生理用品と言われている月経カップ。今回はその基本の使い方と、私なりのアレンジ方法(というか、「正直めんどくさいのでこうやっちゃってます」な方法)をご紹介します。基本の使い方は大きく違いはないと思いますが、メーカーによっては製品ごとに注... 2020.07.11 暮らし
働き方 自分の仕事観について振り返って整理してみる 最近、働き方について色々考えているとのえです。フリーランスで働くことを夢見た時期もありましたが、向いてない気がする。今後の人生、どんな働き方生き方をしていったらいいのかなと。考えを突き詰めるために、過去から現在の仕事観について振り返ってみた... 2020.07.04 働き方
勉強 日商簿記3級<勉強ログ3> 毎日つけるのがめんどくさくなって、たまに書く勉強ログとなっております。自分のモチベーション維持のためだからいいんです。やったこと『クレアール』の通信講座を相変わらず着々と。語彙力がなくてあれなんですが、このぴたっ! となるのが毎回感激で。本... 2020.07.02 勉強