暮らし 私はこうして入れられるようになった! 月経カップと自分の形 「第3の生理用品」として巷で噂の月経カップ。 私も3年程前から利用していますが、快適すぎて手放せない存在となっております。 もう、全女子におススメしたい! そんな月経カップですが唯一のデメリットともいえるのが慣れるまでが大変とい... 2020.03.23 暮らし
手帳・ノート 過去を振り返り未来を予定したい私の悩み事 バレットジャーナル3度目のトライにして早1年。 ようやく自分なりの使い方が見つかり落ち着いてきたのですが、まだまだ「もうちょっとこうしたい」が出てきます。 今日はそんな手帳の使い方どうしようと迷っていることについてまとめてみよう... 2020.03.07 手帳・ノート
読書感想 Evernoteの整理術! 自分なりの方法を見つけるためにまずは必要なこと Evernoteを使いこなしたいと思い、色々ネットで調べたり本を読んだりしています。 今日は、こちらの本について感想を。 単純なるEvernoteの使い方やハウツー本ではなく、「Evernoteを使うとはどういう... 2020.02.25 読書感想
ブログ 無料テーマCocoonのスタイル見本 WordPressのテーマは無料のCocoonを利用しております。 毎回、記事を書く際に「あれ、このスタイルはどんな風に表示されるんだっけ?」となるので、自分メモ用に書いてみました。 Coroonの公式サイトでもサンプルはありま... 2020.02.21 ブログ
手帳・ノート ラピッドロギングの現時点での不満点 前回、バレットジャーナルのラピッドロギングいいよー! という話をしました。 けれど、いくつか不満点、というか、使いこなせていない部分があるので今日はそれをまとめてみたいと思います。 先々の細かい予定が書けない! ... 2020.02.19 手帳・ノート
手帳・ノート バレットジャーナルのラピッドロギングを始めて実感した3つの良い変化 こんにちは。 バレットジャーナルのデイリーページ部分で使われる「ラピッドロギング」。 初めて見た時は、 シンプルすぎて意味あるのかなぁ? こんな些細なことも書かなきゃいけないの? とすら感じたラピッドロギング。... 2020.02.17 手帳・ノート
手帳・ノート 手帳は絶対日曜始まり派! 月曜始まりだと苦労すること。 先日、こんなことをつぶやきました。 全手帳メーカーさんに伝えたい。 日曜始まりの手帳をもっとたくさん作ってください!!! マンスリーの予定を「位置」で覚えているだめ、壁掛けカレンダーと手帳で曜日の位置がズレていると、どうしても... 2020.02.14 手帳・ノート
ひとりごと 【ひとりごと】Evernoteで家計簿やりたい やりたいことリストというか、整理したいことリスト! 家計簿をオンラインで記入できるようになりたい 専用の家計簿ノート→家計簿アプリ→パソコンのエクセルで家計簿→手帳に書く…… と変異してきました。 家計簿ノート⇒独り... 2020.02.02 ひとりごと
お金 100万円単位のお金の保存方法を考える 5年ほど貯めていた定期預金口座を解約し、普通預金口座に移してきました。 約100万円。 解約理由を聞かれて5分ほど処理待ちして完了でした。割とすんなりできるものなんですね。 就職の時に給与振込口座として普通預金口座を開設し... 2019.11.14 お金
読書感想 ごきげんゆるノートを読んで Photo by Jan Kahánek on Unsplash を読みました。 たまたま図書館で見かけて、パラパラっと見てみたら気になったので読んでみました! 本の内容 著者の手帳・ノートの使い方がふんだんに載... 2019.11.07 読書感想