お金

お金

三井住友カードで貯まるVポイントの使い道は? 貯め方・使い方を整理

つみたてNISAをSBI証券で始めることにしました。それにともない、クレジットカード積立ができる三井住友カードを作成。ポイントの利便性はあまり深く考えず、「貯まるなら貯めておこう」と作ったカードでしたが以外にもとても便利そうでした!そちらの...
お金

ビューカード退会 やったことメモ

JR東日本エリアだとなにかとお得なビューカード。アトレカード時代から長年お世話になってきましたがライフスタイル変更のため退会を決意しました。引越しでJR東日本圏外にJR東日本でお得満載なビューカードビューカードの中でも色々お得が満載なJRE...
お金

iPhoneにSuicaを入れる。iPhone一個で完結させたい。

今まで、交通系ICカードはJR東日本のクレジットカードであるビューカード、その中でもJRE POINTが溜まりまくりのJRE CARDを使っていました。けれど、引越しによりJRE CARDの利点がなくなったため所持を止めることに。今まで手帳...
資産運用

ようやくつみたてNISA開始! SBI証券でクレカ積立をスタート

本記事は、2022年6月現在、SBI証券でつみたてNISAの積立設定をした際のメモ書きです。制度は証券口座や時期によって変わる可能性があるのでご自身が設定される際は必ず各証券口座の最新情報をご確認ください。今年こそつみたてNISA開始するぞ...
お金

お金周りの気になっていたこと整理ログ

ここ最近やったことなどメモ。Google Spread Sheet で個人バランスシートやキャッシュフロー表を作成FPを勉強して、やってみたいな〜と思いつつ放置していた個人バランスシートやキャッシュフロー表を作成。予測上のただの数値でしかな...
お金

401Kを移管して待機資金100%だったのを運用商品に移し替えたメモ

「こうだからこうした方がいいだろうなー」と思って自分がとった行動を記しています。まだ色々と勉強中でして、もしかしたらやっていることや言葉で間違い等あるかもしれませんがご了承ください。ことの流れ入社案内と共にわけもわからず始めた401K。数年...
お金

2022年やりたいことリスト〜お金編〜

サービス内容の変更だとか自分の生活スタイルの変更だとかで色々と出てきたので。やりたいことリストというかTODOメモ。リスト SBI証券口座にある401Kの様子を確認する → 確認済み。100%待機資金(現金の状態?)で塩漬け中。 SBI証券...
お金

【2022年1月メモ】楽天証券・楽天銀行が改悪されたので今後の自分の行動メモ

今後どうしていこうかなという自分メモです。現在の状況楽天銀行をメイン使い。普段の買い物は年会費無料の楽天カード。楽天証券で投資信託をちまちましている。その他の楽天サービスは一才使っていない。年数回で楽天ショップで買い物する程度。そんなわけで...
お金

【枚数制限あり!】みずほ銀行の硬貨取扱ATMで小銭を一気に入金したかったけどできなかった話

2021年12月〜1月にみずほ銀行で硬貨入金してきた体験談です。今後、サービスや手数料など変わる可能性があるので、最新の情報は必ずみずほ銀行公式サイトでご確認お願いいたします。部屋を掃除していたら出てきた小銭貯金の小銭たち。だいぶキャッシュ...
お金

【デビット機能付は注意!】ATMで楽天銀行のキャッシュカードを使う時の暗証番号について

デビット機能付きのキャッシュカードには暗証番号が2つあるから気を付けようねという自戒のお話です。事の顛末 あっているはずの暗証番号なのに「違います」って言われる最近すっかり浸透してきたキャッシュレス生活。タンス預金・人から渡してもらう現金な...
スポンサーリンク