幸せのあり方についてピンときたのでメモ

どんな風に過ごしたら自分は幸せなのかと考える中で、ずっと自分の中で

「この幸せを手に入れた代わりに、あの幸せを手放してしまったけどいいのかな」

と悶々と考えることがありました。

今回、こちらの動画を拝見して、悶々の理由が言語化できたというか、ストンっと落ちてきたのでメモメモ。

スポンサーリンク

幸福には3つの種類がある

動画内では

『精神科医が見つけた3つの幸福 最新科学から最高の人生をつくる方法』

という本が紹介されていて、それによると幸福を感じるためには3つの物質が関係しているそうです。

その3つとはセロトニン、オキシトシン、ドーパミン。

セロトニン

「心」と「身体」が健康なときに感じる幸福。

これが分泌されていると

  • 体調が良い
  • 爽やかだ
  • 清々しい

を感じます。

オキシトシン

「つながり」や「愛」から得られる幸福。

  • 安心
  • やすらぐ
  • 満たされている

を感じます。

ドーパミン

「お金」や「成功」から得られる幸福。

  • 気持ちいい
  • 楽しい
  • 盛り上がってきた

つまりは高揚感を感じます。

 

著者によると、

ドーパミンは一時的な「DO」の幸福。しかも同じ刺激じゃ足りなくなってもっともっととなる。

セロトニン、オキシトシンは普遍な「BE」の幸福。ずっとそこにあるだけで満たされる。

なので幸福になるためにはセロトニン、オキシトシン、ドーパミンの順番で重要、だそうです。

 

ドーパミン的幸せを求め続けていた時代

会社入ってすぐの頃は、やるぞー!! と一応息巻いていました。

会社が求めるような人材になって、給料もあげていって立派になってやる! みたいな。

所々、「やり切った!」という楽しさは感じつつも、年次が上がるたびに増える重圧・増えない給料、自分が自分でなくなっていくのを感じつつも「もっと上を目指さなきゃ」ともがいてストレスでパンパンになっていきました。

セロトニンとオキシトシンに満たされる現在

そんなストレスまみれでしんどかった会社を辞めて、今は非正規で給料も下がった別の会社でのんびりしています。

お陰様で心身共に体調は回復。

今日もご飯が美味しくて安心して寝られるってもうそれだけでありがたい。

 

「大きく稼げなくたっていい。自分1人が生きていくだけならそんなにお金は必要ない」

別にトップにならなくてもいいんじゃないか。人から賞賛されなくてもいいんじゃないか。

そう思いつつも、世間の求める「ちゃんとした生き方」から離脱してしまった気がして、悶々とした気持ちを抱えることもあったんですよね。

大きな会社でしか得られない経験や人脈があったのではないか。

お金を使って得られる経験を逃していないか。

 

こちらの記事で、その悶々を色々書きました。

けれど、やっぱりここに終着する。

ただ、生活が楽しいか否かについては、割と楽しい、と感じます。

ひゃっっっほーーーーう!! みたいな楽しさではありませんが、

「今日も空が綺麗で風が気持ちいいなー」と感じられる穏やか日々は、最高だなと思っています。

これこれ!

 

でも、穏やかな幸せを手に入れた代わりに、このひゃっっほーーーう! な幸せを手放してしまったけれどよかったのかなってずっと悶々としてたんですよね。

そして、

  • どちらの幸せが本当に幸せなのだろう。
  • 自分が本当に求めているのはどっちなんだろう。

なんて考えていました。

が、冒頭に貼った動画を見て、そっか、そもそも幸せの種類が違うんだ、と。

まさに、ドーパミン的幸せや高揚感はないけれど、セロトニン的幸せが今の生活にはある!!

そして統計的にも穏やかなセロトニン的幸せの方が土台としてまず重要! ってことで、今の自分の状態で間違ってないんだなって。

ドーパミン時代は、ストレスで心身ボロボロ、友人家族ともまともに会う暇もないという、土台の幸せが欠如した状態でしたもんね。

意を決してあの環境から離脱したのは間違いじゃなかったのだな〜と。

 

まとめ

で、こういうのを自分の感覚のみを信じて「自分がこう思ったからこうなんだ!」ってブレずにいられたらそれが一番強いですけどね。

第三者の肯定意見があってやっと自分を認めてあげられるのが、まだまだ弱いな〜なんて。

 

ところで、「どんな人と結婚すべきか」っていう話でよく

  • 一緒にいると高揚して楽しい人
  • ドキドキはないけど一緒にいて穏やかな気持ちになれる人

どっちがいいのかなんて話題にあがりますが、こう考えると後者がセロトニン的に相性がいいってことなのかなとか(笑)。

コメント

タイトルとURLをコピーしました