9月から2級の勉強を始めています。
11月の試験間に合わないかな~と思いつつ、2級申し込んできました。あと少し! 頑張る!
やったこと
『クレアール』の通信講座をせっせとやっています。
2級の商業簿記は、動画見ながらも「ふんふん」と理解して進められていました。
そろそろ工業簿記の勉強も並行して始めましょうということで、9月の2週目くらいから工業簿記も開始。
が!
もーぜんぜんわからん!!
工業簿記が全然わからないのってなんでだろう。単語が多すぎて意味わからない。工業簿記の概念が理解できていない。全体像が見えていない。なんでわからないのかがわからない。
— とのえていこ (@tonoeteiko) September 20, 2020
商業簿記は、ちょっとわからなくてもとりあえず進めていけば後々例題とか他の科目とかやったことによってピンとくることがあったから、工業簿記もそんな感じで進めようと思ったけど、ただただ、「わからない」が積み上がり続ける毎日。
— とのえていこ (@tonoeteiko) September 20, 2020
テキストの説明部分の直後の例題すら1個も解けない。説明とか解説とか一個一個はわかるんだけど、例題になった瞬間「?? え? で?? え? なんて?」
— とのえていこ (@tonoeteiko) September 20, 2020
総合原価計算をやって、「あ、なんか少しわかってきたかも」って希望を見出したのに、標準原価計算入ったらまた一個もわかんなくなった。
何がわかってないからわかってないのかなーんもわかってなーい。あぁぁ。
— とのえていこ (@tonoeteiko) September 28, 2020
単元、単元はわかるかもーとなっても、全体像が見えていないというか。
なんで今これやってんの? 状態で、もうどうしたもんだかです。
テキスト読み込んでも日本語が書いてあるはずなのに全然わからんぬ。
けど、最初の方に呟いていた
材料費と労務費がわっかんない。
— とのえていこ (@tonoeteiko) September 10, 2020
とか見返すと、さすがに材料費と労務費がなんなのかくらいはわかるようになってきました!
実は工業簿記にかかり切りで全然進められていない商業簿記の勉強。
単元的にはあと少しで終わるので、最後までこのまま突っ切って、2週目のじっくり理解を進めていきたいと思います。
コメント