2022-06

お金

三井住友カードで貯まるVポイントの使い道は? 貯め方・使い方を整理

つみたてNISAをSBI証券で始めることにしました。それにともない、クレジットカード積立ができる三井住友カードを作成。ポイントの利便性はあまり深く考えず、「貯まるなら貯めておこう」と作ったカードでしたが以外にもとても便利そうでした!そちらの...
お金

ビューカード退会 やったことメモ

JR東日本エリアだとなにかとお得なビューカード。アトレカード時代から長年お世話になってきましたがライフスタイル変更のため退会を決意しました。引越しでJR東日本圏外にJR東日本でお得満載なビューカードビューカードの中でも色々お得が満載なJRE...
お金

iPhoneにSuicaを入れる。iPhone一個で完結させたい。

今まで、交通系ICカードはJR東日本のクレジットカードであるビューカード、その中でもJRE POINTが溜まりまくりのJRE CARDを使っていました。けれど、引越しによりJRE CARDの利点がなくなったため所持を止めることに。今まで手帳...
資産運用

ようやくつみたてNISA開始! SBI証券でクレカ積立をスタート

本記事は、2022年6月現在、SBI証券でつみたてNISAの積立設定をした際のメモ書きです。制度は証券口座や時期によって変わる可能性があるのでご自身が設定される際は必ず各証券口座の最新情報をご確認ください。今年こそつみたてNISA開始するぞ...
ブログ

ブログ開設3年11ヶ月でGoogle Adsense の収益がようやく8,000円到達!

今考えていることなどをポツポツ綴ろうと思って開いたこのブログ。ゴリゴリに収益化しよう! というつもりはありませんが、ちょっとでも運営費の足しになったらなとひっそりと設置している広告たち。そういえば今いくらくらいになったんだろう、と久々にGo...
スポンサーリンク