時間術

時間術

【対応策あり】遅刻癖の脳内を自分なりに解明してみた

なんでかいつも遅刻しちゃう。気づいたらバタバタしながら家を出てしまう。時間に遅れてもいいやと思っているわけでも、不真面目なわけでもないのに、なんでかいつも遅刻しちゃう。幼少期~学生の頃まで、このことに関してすごく悩みました。社会人になってか...
時間術

スマホを完全サイレンスモードにしたらめちゃくちゃ集中力あがってストレスフリーになった話

私はいつもスマホはマナーモードにしています。音は鳴らずに、通知や着信が来たらバイブが鳴るという状況ですね。しかし、少し前からスマホが不具合なのか通知が来ていなくてもバイブが鳴る現象がでてきてしまいました。直し方もわからず、うるさかったので作...
時間術

予定は柔軟でいい。厳しすぎず取り組める時に取り組もう

今、『マルチ・ポテンシャライト 好きなことを次々と仕事にして、一生食っていく方法』という本を読んでいます。その中で、「おっ!」と思うことがあったので、本の一部ですが感想を。マルチ・ポテンシャライトとはマルチ・ポテンシャライトとは、さまざまな...
時間術

ポモドーロテクニックと詳細な行動ログで時間管理がうまくいくようになった話

こんにちは。時間管理術に長らく迷っていたとのえです。今回は、タイトルの通りなんですが、ポモドーロテクニックを使って、さらに手帳に行動ログをつけるようになってからダラダラしなくなったという話をしたいと思います。ポモドーロテクニックとは25分作...
スポンサーリンク